ご訪問ありがとうございます。
トイレの話もありますので、読むタイミングをご注意ください。



    

2007ごろ腎血管性高血圧でカテーテル術
 2010ごろクローン病発症
 2017.5 くも膜下出血にて開頭術
 2017.11 シャント手術

最近のこと〜

2023.9 広汎子宮全摘術、卵巣全摘、リンパ節郭清術
2023.11〜12 抗がん剤、放射線治療済

2024.1 寛解と言われている。経過観察中
2024.4 再発 骨転移、左鼠蹊部転移
治療待ち


私は、かれこれ10年以上前から下痢型クローン病なのですが、過敏性腸症候群も併発しています。
これに加えて、くも膜下出血もしてしまったので、脳と腸が直結して下痢が止まらないということが非常にありましたショボーン

家から出る!
となると下痢が止まらなくなるのですダッシュ
下痢止めでも止まりませんもやもや
ネットで色々探して良かったのが、

これが私に合いました!
こちらとリーゼとロペミンの併用で頑張ってましたダッシュんもー食事をすると、すぐトイレ🚽
車に乗って帰る時でも、途中でトイレ🚽
あの頃は辛かったダッシュ



ところで本題!!

癌になって、今はすごーく色々摂取しているので、先日から先生に大丈夫かどうか聞いてるんです指差し
ちなみに今は、



クスクスクスニヤリ
こんなに飲んでるんです笑い笑い

消化器内科の先生は、
「取りすぎたらあかんけど、ええんちゃう?」
でした。

産婦人科の先生は
「ええんちゃう?効くかどうかは知りません!」

産業医の循環器内科の先生は、
「取りすぎには注意ですよ〜マヌカハニーとかも取りすぎたら肝機能悪くなりますから〜」


ですって、、ガーンひぇ〜
まーでも、しょっちゅう血液検査してるし、これで肝機能が悪くなってきたら止めようと思います。
春ウコンも1回やめたんだけど、転移したのでまた始めたんですーちょっと不満

癌が治った人もいるって書いてたしねー指差し

でも、癌になって色々摂取して野菜をよく食べてて、本当元気になったのよね〜
最近は、お昼休みに野菜ジュースを買って飲むようにしたよ!


過敏性腸症候群による下痢でパニック障害も起こしてたけど、今は全くありません口笛
午後になると、目が疲れるのか赤くなってたけど、それもありませんダッシュ

ただ、癌があるだけ、、、ガーンガーン

今日は眠すぎて久々にお風呂入るのが辛かったタラー
放射線の時に、怠くて辛いのに清潔にしなきゃダメだから必死にお風呂に入ってたのを思い出したよ〜もやもや下痢がないだけマシだけどね看板持ち
あーあー、
もうすぐそんな日々がやってくるのね〜
でも頑張るグッ

最近は、毎日目を覚ましたらまず、
「今日も生かせてくれてありがとうございます!
歩かせて、動かせてくれてありがとうございます!」と言ってから起きますニコニコ
足が動かなくなったら??と怖くてダッシュ

そうそう、でもとっても嬉しいことが!!
治療後5ヶ月めにしてやっと!!
お腹がぐーぐーなったり、空いたりする感覚を取り戻したんですキラキラ
ささやかな幸せハートです!

お読みいただきありがとうございます!