こんにちは。


次男が発達の指摘を受けて療育に通うとなったとき。

私は結構前向きに捉えてました。





何故なら


無料だし!(すみません、、。本音です。)

せっかく受けられる支援なら受けさせてあげたい。



次男には習い事と例えて行こうねと伝えました。

何故行くのかの説明もしました。


切替が苦手だったりみんなと合わせられなかったり怒ったり。

でも仕方ないんだよ。

保育園とは違う個別にみてくれる所あるから一緒に行こうね。と。


実際行ったら楽しかったし、私と2人で保育園を早上がりして行く事が嬉しかった様でした。


療育も室内遊具で遊んだり、クリスマスイベントもあり実際に私も楽しかったです!


帰りにオヤツ買って他の兄妹の迎えまでの時間まったり話したりもしましたデレデレ 



なるべく本人が発達支援センターに通っている自分や他のお友達をダメだから通っている‥と言うふうに感じて欲しく無かったです。



だから施設名、例えば仮に『あおぞら』としましょうか。

朝先生に私の方から堂々と

『今日はあおぞらいくので早迎えでーすびっくりマーク

と伝えたり、楽しみだね〜!楽しかったねー!

などは必ず伝えてました。


3歳離れた兄にも話しました。

兄はそのころ小学生でしたので、支援学級の同級生と照らし合わせて心配してました。

まぁ、もう立派に社会の事を感じられるんだなと関心しました。



発達支援センターに通う事に迷ってたり、周りに負い目を感じる親御さんもいらっしゃるかも知れません。

全然そんな事ありません。


就学前相談もスムーズでしたし、何より私の心の準備か出来た。


いきなり支援学級って言われたら戸惑うけど、療育の姿みながら専門の人と相談して決めれたしグループ療育になった後は他の親御さんの話も聞けました。

行ってみて普通学級を選択してもいい。




次男が年長の終わり頃、同じクラスの子とよくトラブルがありました。

先生からは次男君とちょっと似ててお互い気になる存在だそう。


お母さんに会った時謝ったんですね。


『次男、発達支援センターで療育もしてるんですけどやっぱりカッとなっちゃって。本当にいつもすみません。』って。


そしたら。


『うちも先生に支援センター勧められたんですけど断ったんですよ。

あれって強制じゃないですよね?

だからうちの子も友達付き合いが苦手な所があるんだと思います。お互い様なので大丈夫ですよ。うちそこすみません。』



いや、これも愛情なんだなってすぐ思いました。


目の前の子を信じて行かない選択も全然アリ!

だしオッケー!

親御さんの愛があっての選択なんだなって伝わりました。


だけど‥


だけど。


実際行ってみたら私はプラスしか無かったです✨✨

今でも次男と支援センターの話ししたり、2人の思い出なんですね。

(一度は夫にも行って欲しかった、無理にでも仕事休んで行かせれば良かったと後悔。)


心理士さんと涙しながらに話した日もありました。

1人じゃないとも思えたし、これをきっかけに発達障害の講演会なども積極的に参加したりしています。今でも。




春から通う方、もう通ってる方。

1人でも通う事に迷ってる人がいれば、、。



楽しいし恥ずかしくないし、大丈夫ですよ〜っ!




素晴らしい発見や出会い。


良い思い出になりますよ、きっと😊😊飛び出すハート