近所のお友達に


一緒に遊びませんか?と誘われました


次男の保育園のお友達です


誘ってもらえて嬉しくて

私もママ友欲しかったし

今日ウキウキ行ってきました




うちは

次男と長男で。


友達のところは

次男の同級生(男の子)と、その妹ちゃん



最初はさ

楽しく遊んでたけど



だんだん

貸して、貸さない

ちょっと待って、今使ってる


で、

モメ初めて



もう2時間も経った頃には喧嘩ばかり




ショックだったのは

お友達の妹ちゃんに

「どうして次男くんは何も貸してくれないの?」と

言われたこと泣き笑い



人のおもちゃは借りるくせに

自分のものは貸さない


待って今使ってる

ちょっとかして

俺のだ返せ

貸してっ言え


ってまぁ性格が悪い悪い




長男が持ってきたスクーターも

(持ってくる長男も悪いかもだけど)


買ってもらったばかりなのに

まだ綺麗だったのに

次男とお友達が取り合って使って

降りる時はガンッてコンクリに倒しまくって


私の方が悲しかった悲しい悲しい悲しい



次男のものならまだしも

(すぐ物を投げるからね)


長男は穏やかな性格で

物も大切にするタイプ



たくさん傷ついちゃったなぁ

もう使うのやめようって私が言ってあげれば

よかったのかな。

ごめん。





話はそれましたが

とにかくお友達と喧嘩ばかりして


しまいには

自分の虫取り網が折れてしまい


ショックだったのはわかるけど

「弁償しろ!」とキレまくり


まじでやめて。

ほんとやめて。


そもそも危険な遊び始めたの次男だし

たまたまお友達が待ってた時に折れただけ



軒先にあったホースも

水を出してとしつこくて

コップ1杯という約束で出したホースを奪い

人にかける始末



泥水が自分の顔にかかった時は

かけられた!と大声で怒り

いや、あなたが先にかけてたからね。

(しかも謝ってない)

と言おうものなら


おかあさんだまれ!

バカ!


と暴言吐きまくり



冷静に対処したけど

恥ずかしかったし

悲しかった



もう遊んでもらえないと思うけど指差し

私ももう次男のお友達とはしばらくいいかな



来週末も

長男の保育園時代の友達と

遊ぶ約束してたけど



連れて行くの

やめようと思う



本当に。



夫が連れて行きたいと思うなら

私は行かない



ストレスを抱えてまで

行く意味がわからない




本当に

むり!


きらい!