こちらでお話した、サマーキャンプ下矢印

無事に帰宅しました。


結論から言うと、


行かせてよかったびっくりマーク



今回、我が家は、旅行会社主催のサマーキャンプに
申し込みしました。

初めてのお泊まりキャンプという
小学1~3年生対象のコースだったこともあり、
学年でいうと、小学1年生が最多でした。

我が家の参加目的は、
達成できたかなと思ってますウインク

目的①自然とのふれあい
→星空観察、昆虫をつかまえさわる、
牛や羊へのエサやりなどできたそうで二重丸

目的②初めて会う人とのコミュニケーション
→自分のこと(不便なことやできないこと)を
周りに話して、手伝ってもらったり、お友達とも
トラブルなく過ごせたようで二重丸

目的③自分の身の回りのことを自分で行う経験
→行く前の荷造りも一緒に行い忘れ物もなく、
現地でも支度に困らなかったと本人も言っていた
ので、たぶん二重丸



それとは別に、こういうこともあるんだと、
感じたことがあっておいで
第一希望のキャンプに申し込めず、今回いった
キャンプに申し込んだわけですが、旅行会社が
主催するメリット、ありましたびっくり

個人的な感想ですが、
まずは、

①帰りの渋滞への対応
え、いきなり帰り…と思うかもですが、
帰り現地出発前に、かなりの渋滞が予想される
とのことで、バスを変更したそうです。
それにより、子供たちは席で映画を見れたようで、
そういった設備のあるバスへ変更したんだと
思います。行きのバスにはついてなかった。

②寝袋は現地支給
持ち物に、寝袋がないの助かりました。
普段キャンプなぞ行かないので、家にあっても
困るし、当日の荷物も一気に大きくなるし、
これは本当にありがたかった。

③現地の施設見学&体験
現地で雨が降ったので、どう過ごすのか
気にしていましたが、その日はプラネタリウムに
行ったそうで、雨がやんだあとは、牧場に行ったり、
夜は、プラネタリウムで予習した星空観察を
したりしたようです。
雨天時は何をするなどは、事前に記載されて
いませんでしたが、日程に応じて、複数施設へ
行けるよう、手配してあったんだと思います。
キャンプというより、子供だけのツアーだなと。


以上が、旅行会社主催だから、ここまで至れり
尽くせりだったのかなと、感じたことで、
私にとってはメリットでした流れ星


本格的なキャンプを希望するには、過保護で
物足りない内容ですが、小学1年生の初めての
お泊まり&キャンプ体験にはうってつけウインク

それらすべて込みで
2泊3日 5万円税込
高くないと、思います。


第一希望の方は、財団法人主催で、寝袋持参で
もう少しキャンプ色が強めだと思うので、
初回は、こちらに参加できてよかったのでは
ないかと感じました。


冬のスキー体験にも行かせたいので、
財団法人の方にするか、旅行会社の方にするか、
検討してみますニコニコ