2020年。 

感情コミュニケーション専科

アンドユニーク高山りか 

本日から始動ですキラキラ


今年もよろしくお願いいたします😊

我が家から見た2020年の初日の出です。


2020年の仕事初めにあらためてニコニコ



自分の脳を緑(ワクワク感や幸せ感などで脳のパフォーマンスが良い状態)にしていこう。


自分の脳が緑になること(好きなこと。好きだからこそ継続できること。)の知識を更に深め、磨き、極めていこう。



ありがたいことに私は、自分の資質(潜在的能力)をSTR(素質適応理論)で知ることが出来ています。



この資質自分では気づけなかったり、苦手だと思い込んで手を出さなかったりすることもある。



ですが、

少ないエネルギーで人より出来ちゃう能力なんで、知ってて損はない!自分の強みとも言えます。



私はブランディングにも活用していますウインクキラキラ



表現系観察型の能力と学習系発想型の能力が上位(詳しくはSTR応用講座へどうぞ!)なので、



型にとらわれない着想力でひらめきを表現すること。

人やモノをコーディネートする力。

知的好奇心と直観力で必要な情報をキャッチして整理すること。

人の気づかない点に気がつく洞察力 等など

これらの能力を使って、埋もれている人に光をあてること。


こんなこと諸々が私の強みであり、


これを極めることで自分の脳も緑にすることができるんだなあ。。。


なんてあらためて文章にすると

俄然ワクワクしてきた照れ




早速1月も、

小学校の家庭教育学級や幼稚園の講演会、STRコミュニケーションオフィサー養成講座や個別コンサルで“場”を与えていただいてます。



ありがたいな。本当に。



感謝しながら『脳を緑』に。


そして


私に関わってくださる皆さんの『脳も緑』にしていこう。


2020年もイイこと山盛でありますように。