こんにちはうさぎ

 

 

我が家は小学生新聞を購読していました。

 

娘が2年生の時に購読を開始して、5年間毎朝届けてもらいましたキラキラ

 

小学生新聞は、毎日と朝日と読売があります。

 

我が家は毎日。

 

毎日を選んだ理由は、朝日ほどボリュームはいらないけど、読売は週1回で物足りなかったから。

 

朝日は紙面が普通の新聞サイズで8ページ。月額2100円。中学受験する家庭に人気。

 

読売は毎週木曜日発行。月額550円。

 

 

【毎日小学生新聞】

・毎日発刊

・8面構成(土曜日のみ12面)

・紙面の大きさはタブロイド判

 (一般的な新聞より小さい)

・月額1750円(税込)

・全ての漢字にふりがながふってある

・凶悪事件やスキャンダルなどは取り上げない

 

 

小学生新聞を購読してよかったか??

 

うーん、よかった面もあるけど、期待していたほどのものはなかったです驚き

 

ちょっとね、期待しすぎていたのかも。

 

新聞を読むのが習慣になるかなお願いとか、世の中のことに興味をもつかなラブとか。

 

 

我が家の子どもたち、ほとんど読みませんでした真顔

 

これは、親の意識の低さもありますアセアセ

 

毎日、当たり前のように一緒に新聞を広げて読めばよかったんですが、できませんでした、、、

 

 

それでも、わずかながらに新聞を手に取っていた時期もあります。

 

娘は、連載していた小説を読んでいた時期があり、その時だけは新聞が届くのを心待ちにしていました照れ

 

自分でポストに取り行ってしまうくらい。

 

あとは、絵の投稿コーナーが好きで、一時期は熱心に参加していましたびっくりマーク

 

 

息子は全く興味なし魂が抜ける

 

 

そんな感じなので、夫から3年前くらいから解約しろと言われ続けるも、いつかは新聞好きな子になるかもと希望を捨てきれず、だらだらと購読していました。

 

読まれずにたまっていく小学生新聞を見て見ぬふりをしていましたが、ついに解約しましたえーん

 

今までありがとうびっくりマーク

 

 

新聞には食いつかなかった子どもたちですが、世の中のことに興味がないわけではありません。

 

朝のニュースは結構見てます。見てるとは言えないかタラー

 

早く準備しなければならないのに、ニュースに気をとられて手が止まっているという感じ。

 

安心フィルターで娘のスマホの検索履歴が確認できるのですが、「頂き女子りりちゃん 判決」って検索してたびっくり

 

 

新聞はやめてしまったけれど、世の中に対するアンテナは張っていてほしいなー

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます飛び出すハート