(2日に、一部追記しました)


書こうと思っているうちに

毎度タイミングを逃しがちなので

今回はめずらしく、タイムリーに今気になっていることを




(↑この話ではない。こっちに来て初めて見た植物〜)



中国語に興味がある方ならご存知の



HSKが

ついに変わるみたいですね!?



去年から

2021年に6レベルから9レベルに変わるらしいよ〜

とは聞いてましたが

詳細が全然わからんな〜と思っていたら



昨日(3月31日)上がってきたこの知らせ


(先生からも、これ見た!?と連絡あったけど、これを書いている時点で他に情報がないので、理解合ってるのかちょっと心配、苦笑。wechatでフォローしている汉考国际CTIの情報)



https://mp.weixin.qq.com/s/3B8SYsKAQPK-neXRAzGOoA



ついに7月から変わるみたいですね!?!?



今の制度のうちに、最後に受けるかどうしようかな〜うーん

と今まで迷ってましたが



もうあと2回ほどしかチャンスがないとわかったら

受けておかねば!!

という気分になってきました

(残りわずかビックリマークとか、期間限定ビックリマークに弱いタイプぶー



新試験もどんな内容か

まだ全然わからないので

すぐに受けることもないだろうし




そこで、今中国の

というか広東省内のどこで受験できるか調べてみると


たった3カ所(3都市)しかない叫び

(2カ所かも??1カ所は今申し込みができなさそうだし)

普段は広州だけでも20カ所はあるんじゃなかったかな?

そのうち1カ所は、陰性証明が必要


あ!もちろん、私が住んでいる街では受けられません笑い泣き

なかなかハードル高いなぁ。。。あせる



そもそも、受験希望者も増えるだろうし


留学や仕事のために取得必要な方達にとったら

貴重なチャンスあせる


特に目的があるわけではない

私ごときが受けてもいいものか!?

とは思ったけれども

(いや、帰国後に何かちょっぴりでも役に立つはず合格と信じたい)




ここは早い者勝ちビックリマーク

やる気になった時に応募しておこう



ということで

申し込んでみました

(と言っても、受験地をまだ迷っているので、入金前の仮申し込み状態)



広東省以外もこんな感じなんでしょうかはてなマーク


上海の友人は

上海では受験できなかったので(コロナ対策のため会場なし)

3月に蘇州に受けに行ったそう





くぅーーー、それにしても

わかってはいたけど

語彙力全然ないんで

試験までに間に合う気がしない


でもひとまず

何か目の前に明確な目標がある方がやる気がでるのでアップ

レベルチェックと思って頑張ってみようと思います




ちなみに

海外で試験会場がない地域は

自宅などでのオンライン受験ができるそう


中国では

受けられないんだろうか??

調べてみたけれどわからず

(申し込みサイトではダメみたい。本科留学の方などは、学校単位の申し込みで、中国で自宅オンライン試験を受けた方もいるよう)


ダメ元でメールで問い合わせしてみました

返事来るかな?うーん


どこかにメールで問い合わせをして

返事が来ないことはよくあること

(wechatが問い合わせ先なら、絶対すぐ返事来る!私調べ)



↑↑について追記

自宅でのオンライン受験(居家网考と言うらしい)

について、早々に返信がありましたアップ

(疑ってごめんなさいビックリマーク

「中国大陸ではやってないので受験地に行って受けてね。国を跨いで居家网考に申し込みできません。」

とのことでした。やはりそうかショック

気合い入れて受けに行ってみるしかないビックリマーク

(今はやる気w)



ということで

もしHSKを受験予定の方がいらっしゃったら

一緒にがんばりましょう〜

(ここで書いたからには、ちゃんと受けねばww)