アミューズメント的なものが少ない地域なので、

(中国人の友人もそう言っているw)

映画を観に行くことが増えました。

 

(イメージ画像)

 

ここ数年日本ではほとんど行っていなかったから、

イマドキの日本の映画館との違いがよくわからない・・・

 

でも、中国の映画館

なかなか興味深いことが多い、笑。

 

まず、驚き①

映画代が安い~。

 

美団や大衆点評などのアプリでとれば

座席指定もできるうえ、

20元台~40元台(約300~600円台)ほどで

最新の人気映画が観れてしまう。

しかも、3Dや4Dなど最新設備の映画館で。

 

地方都市だけれど、

徒歩圏内に2館あるし、もう少し範囲を広げるだけで、

少なくてもさらに3館はある。

 

そのせいか、

最新人気映画を観に行っても、

半分もお客さんは入っていない・・・

 

どうやって採算とっているのか、

なぜ閉館しないのか、

さらになぜまた新しいところがオープンするのか謎だらけ~~。

(でも、ゆったり観られてありがたい)

 

平日の日中にグレーテストショーマンを観たときは、

なんと、一人で貸切だった!!

さすがにこわい、苦笑。

 

 

そして、驚き②

 

映画の本編が終わった瞬間に会場のライトがつく。

すぐにみんな帰っちゃう!

(ライオンキングの時は、半テンポ早いんちゃうか!?

というタイミングでついた)

 

エンドロールとか全然観ないの!?

いやいや、主題歌とかとってもいい曲も流れているし、

ちょっと特典映像とかあるかもしれんやん。

 

お掃除スタッフがもうさっさと掃除を始めるし。

居心地悪いけど、早く帰れとも言われないから、

なるべくギリギリまで観るけどw

 

 

驚き③

座席はすごくいっぱい空いているのに、

なぜかみんなセンター寄りに集まって座る?

 

アプリで座席指定してチケットをとるので、

わたしは周りにあまり人がいない、

センター寄りの座席をとります。

 

が、センター寄りに座りたいのはみんな同じようで、

後からチケットとった人が

すぐ隣の席にいる。

 

いやいや、こーんなに空いているし、

普通、一席くらい空けてとらない?

と思うのは、日本人のわたしだけ??

 

この距離感

わたしが思う普通は中国での普通ではないw

 

 

ただ「映画を観る」ってことを書いているだけなのに、

長くなってしまった~。

 

まだもう少し、中国の映画館ワンダーについて書いておきたいのでw

その2へ続く