出産後、夜も遅かったのでそのまま病院泊病院


彼は泊まれないので、私とベイビーを病棟まで

見送っておうちに帰宅する事に地下鉄


いきなりベイビーと2人きりで、膀胱はまだ管でつながれていて

身体は全身が筋肉痛、あそこはひりひり痛い・・・ガーン


何が何だか分からないまま、血だらけの自分の体をシャワーで

洗い流して、気持ちを落ち着かせて寝ることにぐぅぐぅ


となりで健やかに寝ているベイビーが

気がかりで寝れなかったな・・・。


My Lovely Baby

この後、3時間後位後に、泣き出して・・・


私、どうしたらいいか分からず、おろおろ・・しょぼん


とりあえず、母乳かな?って思って、恐る恐る抱いて胸元に置いたら、

口がパクパクしてたから、母乳を私なりにあげてみた。


でも実は、分娩室で母乳をあげた時に、

すでに私の乳首にはダメージが汗


なので、超痛くて、痛くて・・・ でも頑張ってあげてみた。

助けが欲しく、ブザーを鳴らしてもなかなか来てくれない・・


さすがだね(苦笑)


来たと思ったら、「最初は痛いものよ」っで終わり。


しかも全員が助産婦ではなく、助産婦は2~3人で

他の人はベイビーシッターみたいなアシスタントで

あんまり?全然?頼りにならないあせる


そして次のベイビーの泣き声は、オムツの時間ペンギン

初めてのオムツ換えで、これまブザーを鳴らして助けを求めてみたしっぽフリフリ


でもまた来たのは、アシスタントの人で助けを求めると、

「そんなことも分からないのか!?」みたいな態度で何も言わず

ベイビーのオムツを換えて私を去っていきましたむかっ


もちろんね、それくらいのこと一人でできなきゃいけないんだろうけど、

体も精神的にもぼろぼろで、不安もいっぱいなんですよ!!


初日は、そんな感じで一夜を過して朝がやってきました晴れ


彼が朝早くから来てくれて、やっと落ち着いた気持ちになり、

その日は私の膀胱の検査をして、OKが出れば退院・・・のはずが、

まだ炎症を起こしていて、もう少し様子みようって事でもう1泊決定。

管はまだつながているダウン


その日の夜、ベイビーは15分おきに泣いて起きてくるうう

母乳をあげても、オムツを替えても、抱いてあやしてもダメ・・・

乳首が切れてる私の乳首は限界あせ


私の乳首が切れてるから、ベイビーがちゃんと飲めないのかなはてなマーク

体がすごい熱いけど、熱だしてるのかなはてなマーク

吐いたけど、大丈夫かなはてなマーク


次から次へと、不安な気持ちになるばかりダウンダウン


ブザーを鳴らして助けを求めるしっぽフリフリ

その日は、助産婦がすばやく対応してくれて抱き方だったり、

母乳のあげ方を指導してくれたニコニコ合格


朝6時になって、やっとベイビーが落ち着いて寝てくれて、

もう私はボロボロ・・・


そして朝がやってきて、彼を見た瞬間、

涙が噴出してとまらない・・・ 弱いお母さんしゅん

育児ってこんなにつらいの!??????????????


この日のお昼には退院できる予定で、物事がすすんでいたのに、

膀胱の検査で長ーーーーーーーーーーーーーーい時間待たされ、

ベイビーの足のかかとの形が、ちょっと変形している事に気付いて

専門家にみてもらう予定だったのに、待っても待っても来ないむっ


何回、助産婦やアシスタントに聞いても、「もう少し待ってみて」

といわれて、待つこと6時間・・、来ないし・・


挙句の果て、夕方5時半になって時計


専門家はもう帰宅した事を知らされるダウン

しかも病院側はベットが足りないから、私に退院してもらいたい様子。


膀胱の検査はOKが出たけど、ベイビーのかかとは見てもらえず

退院で、彼も私も不安な気持ちのまま無理やり家に帰る事に叫び


家に帰ってきても、不安な気持ちは続くし、私の身体はボロボロ、

情緒不安定な私は、家に帰ってきた安心と不安で大泣きあせるあせる


次の日、病院に電話したものの、教えてもらった番号が違うむかっ

オペレーターに聞いて、正しい番号を聞いて専門家につながった。


病棟にいたスタッフには本当にやられた・・プンプン

さすが、無料サービースNHS!!


でもベイビーをこの世に出してくれた

助産婦Traceyは最高の助産婦ひらめき電球


My Lovely Baby


今日はベイビーが産まれて、6日目

まだまだ慣れない事ばかりだけど、ママは頑張りますグー