2年後の20211月に参加予定のWDWマラソン。

(仕事のスケジュールに問題なければ)

 

フルマラソンも含めたドーピーチャレンジ5キロ、10キロ、ハーフ、フルの全種目)にぜひとも参加したいドキドキドキドキ

 

 

この〇十年、運動とは程遠いところにあり、タクシーがあればつい乗ってしまう私が、いきなりフルマラソン(どころか5キロも)は無理なので、今のうちからウォーキングを始めて、徐々に体を慣らしていくことにした走る人走る人走る人

 

 

 

 

昔はね、自分で言うのもなんだけど、スポーツ少女だったのよはてなマークはてなマーク爆  笑爆  笑爆  笑

なので、根っから運動嫌いなわけでもない。

 

 

きっかけと人参(今回は可愛い完走メダル)さえあれば、頑張れるはずアップアップ

 

 

で、最近ちょっと早めのウォーキングを週2回くらいで始めてみたのだけど。

 

 

毎回ではないのだけど、どうも、すねの前側あたりが痛い時がある。

右足だったり、左足だったり、歩き始めてすぐだったり、しばらく歩いた後からだったり。

痛くなる時の条件はまちまち笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

先日は美術館までの約30分の早歩きに挑戦したのだけど、この時は歩き始めて5分くらいで右足のすねに違和感えーん

その後美術鑑賞を2時間くらいして(歩き回り)、帰りも同じく歩いたのだけど、帰りは痛みなどはなかった。

なんでだろうはてなマークはてなマーク

 

 

でも、こんな状態で何キロも走るとか(歩く場合も)無理じゃないはてなマークはてなマークはてなマーク

と、調べてみたところ

「私の痛みの原因って、これかな??」というもの発見!!

 

 

 

すねの外側にある、「前脛骨筋(ぜんけいこつきん)」の緊張

(緑のとこ) 

 

 

そうそう、ちょうどこの「前脛骨筋(ぜんけいこつきん)」とやらのある、すねから足首の前あたり!!

 

ちょうどこのラインに痛みが出るえーん

この筋肉がこわばって硬いことで、重だるく、時には痛みも出るんだって。

 

要は、運動不足笑い泣き笑い泣き笑い泣き