ほったらかし投資


最近は新しくパートを始め、毎日相場をダラダラとみる生活から少し離れ始めて


なおかつ、集計で日本個別株の損益がよくないと明らかになったらタラー


もうほったらかして追加の投資は投資信託と(米国株) でいいんじゃない?と猛烈に思い始めるダッシュ


何気に米国株はまだバランス的に増やしたいし、運用もまずまず順調なので諦めつかない…


目標としていた配当年間100万円札束


ただいまこちら↓





この感じは持ち株が今後増配したり(減配もあるかもしれないけど)、米国株で高配当を選んで買い増ししていけば直に達成できるのではと??


もともとトレードを頻繁にやるスタイルでもなく、キャピタルよりもインカム重視なのですが目


本気でトレードで一喜一憂面倒だし(考えるのも)下手くそなので、これ以降は投資信託のつみたてと米国ETFの買い増しあたりで手を打つつもりでいます


向き不向きあります、私の場合の話です


NISAの成長投資枠も今年の分はほぼ埋まってしまったので、来年の枠分の資金も貯めたいコインたち


毎日株価のチェックもする必要性もないかもと思うので…


もしかしたら今後は毎日収支を記録するのもやめるかも知れません気づき


突然ネタ不足


お楽しみ投資も最近ポイント少なくなったし、成長投資枠ほぼなくなったしもう終わり!?


一気にブログネタに困るzzz


そんなわけで


パート主婦ほったらかし投資を始める


新たにスタートしますおーっ!


これからもよろしくお願いしますラブラブ


ではではスター