2004年4月、冬ソナの地上波放送とともに始まった私の韓流

韓国歴。

遂に20周年を迎えました~~笑お祝い

(この記事、半年寝かしちゃってました~泣き笑い

 

20周年はめでたいのですが、ものを捨てられない性格の私にとっての問題は、

溢れかえる韓流グッズ&韓流雑誌!

 

20年の韓流歴のうち、2015-2019あたりは空白期で、2020年からコロナとともに韓国ドラマ復活してからは、極力物理的なものは買わないようにしていたんだけど、2004年から2015年くらいまでのものが溢れかえっている。。。

今、整理をしているんだけど、思い入れがあって、なかなか捨てられない。。。

皆さんはどうしてます???

かつての推しの写真がちょこっとでも入っていると、ますます捨てられないんですよね~泣き笑い

 

2000年代のグッズが、久しぶりにみると衝撃だったので、皆様にも少しだけ紹介します。

 

 

  ソン・シギョン

私が初めて生で見て歌を聞いたのは2005年11月幕張メッセにて。

初めての公式来日でKジェネレーションスペシャルコンサートっていうもの。

https://www.wowkorea.jp/news/read/3499.html

当時、プルンバム(青い夜)をラジオしていた頃で軽いファンだったんだけど、日本に公式ファンクラブはなく、私設の公認ファンクラブだけでした。

そんでもって、幕張メッセの公演の後、その私設ファンクラブの皆さんとファンミしたみたいで、超絶うらやましかったのを覚えてます。

そこでファンクラブに入る重要性を認識したんですよね~。

そこから基本的にはファンクラブに入るようにしてました。


  SE7EN
 

じゃじゃーん!!

コンサートグッズのTシャツ。

(汚い!これはさすがに写真撮って捨てました驚き

 

公式グッズですよ!

2006年のYGファミリーコンサートだったかなー?

(これも写真撮って捨てました)

 

7棒も3色。

なんか捨てられなくて…笑い泣き

 

 

  パク・ヨンハ
 

ファンクラブ会報とか、グッズとかザクザク出てきました。

まさかの初めて出したファンレターのコピーまで出てきました驚き

(恥ずかしすぎて全部読み返せなかった笑い泣き

名前だけ入ったグッズは捨てようとしたものの、進まず…。

 

  ClazziquaiProject
 

2005年、新木場でAlexにハートポーズしてもらってからハマってました。

グッズもおしゃれなものが多く。

 

 

  韓流雑誌



ホットチリペーパー

8冊

 

もっ韓

6冊 初号からあるみたい笑


K-POP STAR

7冊 

 

載せてませんが、それ以外も30冊くらい?


諸事情により、出来るだけ断捨離しなきゃなのですが、全然進みません!

何かいいアイデアあれば、ぜひぜひコメントお願いします🙇

まじで切実…笑い泣き

 

追記

ホットチリペーパー vol.31 チラ見せ


若い!20年前!かっこいい!


私の頭の中の消しゴムが上映中でチョンウソン特集だったみたい