今思い出してもまた食べたくなる『pizza S.SEKINE』さん。
高知市南万々の住宅が建ち並ぶ中に店はあります。
旅の初日は初訪問となるこちらの店でランチ。

前菜、パスタ、ピザ。
どれをとっても外れなし。もう美味しくて。
シェフが以前いらっしゃったという神戸の店にも伺ったことがあります。
確かによく似たお皿を使ってらっしゃいますね。



こんなに美味しいイタリアンの店があるなんて、高知の方が羨ましいかぎり。

さてランチのあとは神社巡りでパワーをたくさんもらい、お楽しみの高知の夜。
『小料理 なか乃』さんにお邪魔します。

店に立つのはちょっと個性的なオヤジさん。
一見しり込みしてしまいそうな雰囲気を醸し出しつつ、話せばぐいぐい引き込まれてしまう。
気が合えば話も尽きず終始楽しい時間を過ごせます。
料理も個性的。
作ることを愛して止まないオヤジさんの手にかかれば一風変わった味が楽しめる。
それがまた悔しいほどに美味しい。

使う食材の割にはリーズナブル。
次はまた寒い頃に。

高知の夜の〆はいつもの『安兵衛』でいつもの餃子。

やっぱり相変わらず混んでいるのね。
夜でも蒸し暑く、吹き出す汗の中50分ほど並びました。
待ってでも食べたいこの一皿。
あー 昼も夜もうまかったー!
