Ameba検索で、「顎下腺腫瘍」のキーワードで検索をしてみると、いくつかのブログがヒットします。

でも、他の病名を検索したときと比べて、ちょっと少ないですよね。他の有名な(?)病名だと、単純にタイトルにその病名が入っているブログが、3桁~4桁ヒットするけど、顎下腺腫瘍は2桁。やや少ない病気みたいです。

 

最初の頃は自分の病名がわからないので、「首のしこり」で検索していましたけど、顎下腺腫瘍だけでなく、耳下腺腫瘍の方や悪性リンパ腫の方、咽頭がんの方、はたまた別のがんの転移が首に…という方など、いろいろな方のブログがありました。結構いろいろ読ませていただいて、参考にさせていただきました。

 

 

「顎下腺腫瘍」は、悪性55%、良性45%とのことですが、恐らく悪性と診断された方は、「顎下腺癌」という表現に変わっていくと思うので、「顎下腺腫瘍」で書かれているブログは、良性だった方のブログです。

 

しこりに気づいて、町医者から大きい病院を紹介されて、諸々の検査をして、病名を診断されて…。

自分と全く同じ経緯をたどっている皆さんのブログは、その後の経過なども含め、本当に勉強させていただきました。

「皆さんの言っていることが同じだから、たぶん私もこうなるんだな」と先の予想をすることができたり、「病院によって、こういう違いがあるんだな」とか「こういう考え方もあるんだな」と勉強になったり。

 

かつて顎下腺腫瘍のブログを書いてくださった先輩の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

私も、同じように次の方へバトンをつなぎたいと思い、できるだけ詳細にブログを書きました。そして、だいたい書きたいことは書き終えましたので、これからは「術後○ヶ月」みたいな節目の時に、傷の様子をレポートしていければと思っています。

 

とりあえず2月9日の周辺で、「術後1ヶ月」の写真を載せますね。