いよいよ入院いたしました!

今日は祝日なので、入院の事務手続きは明日になるそうですが、とりあえずインフルエンザなどに罹患することなく、入院の日を迎えられてホッとしました。

 

第二希望の(差額ベッド代有りの)4人部屋は、めっちゃ良いお部屋です。

大部屋と言っても区切り方が個室っぽいというか、頭の位置には仕切り壁があるので、カーテンを開けても隣が丸見えになりません。しかも角部屋のため、廊下側とはいえ細い窓があり、外の景色も少し見えます。

家具も両サイドにあるし、クローゼットだけじゃなく、独立したデスクテーブルも付いているし、棚も充実。快適です♪

 

今日は、同じ県内に住んでいる、社会人の息子が付いてきてくれました(荷物持ち)。

結構な荷物になってしまいましてね。うちのスーツケースは横開きなので、広げるスペースが無いと思ってボストンバッグにしました。運動部の合宿ですか?って感じの大荷物です(笑)

でも、ベッド反対側の備え付け家具下段は、スーツケースをしまえる感じにできていて、すごく収納たっぷりです。

 

タオル掛けやS字フックもあらかじめ付いているし、コンセントも左右にたくさん。入院の便利グッズと言われる延長コードも不要でしたね。

 

 

今日もいくつか書類に確認のサインをし、緊急時の連絡先などを記入し、首にペンで印をつけてもらいました。

 

ここから切るって意味なのかな?ここに穴を開けるって意味なのかな?

 

夕方には、明日からしばらくお風呂に入れないことが予想されるので、シャワー浴をしました。首の手術なので、剃毛などは無いのでラクですね。このマークが消えないように、首はそーっと洗いました。

 

 

昼食と夕食も、おいしくいただきました。こんな感じです。

 

昼食は、懐かしい喫茶店の味のナポリタン。お箸やスプーンは用意して来たけど、付いてました。右側は、ちょっと酸っぱいきのこのサラダと、デザート。

 

夕食は、ご飯、白身魚の醤油麹焼、豆腐チャンプルー、大根サラダ、バナナ。

お茶はあらかじめカップにほうじ茶が入って配られるスタイル。

 

この後は明後日まで絶食(0時以降は水もダメ)になるので、持ってきたおやつも少し食べました。

 

22時に消灯です。