※時差投稿【5/15 ()】


精神科は今月から初めての主治医(男性の医師👨🏻‍⚕️)になったのでとても緊張しました💦

カウンセリングでは色々話せたし、診察の前には心理士さんが私のこと色々、主治医に伝えてくれててました。

診察呼んでくれたのも心理士さん!

〜診察室〜

受付に出してたノート見てくれたり、筆談してくれて、パソコン(電子カルテ)も見せてくれて「薬はこれを〇日分でいい?」などと話してくれて嬉しかった!

前の主治医は声だけでたまに筆談だったから💦


カルテに「体重測定は拒否してます」とか「 先天性感音性難聴で補聴器使ってて視覚障害もある」

などという言葉も目立つように書いてたな

(何気に初めてカルテ見た😂)


次の通院は3週間後!

今回はいつものGWと違って精神面は安定


診察のあと会計待ちの間に売店の自販機で飲み物買ったら、心理士さんと廊下でぱったり会って「診察ドキドキした?」って話かけられたww


イヤーマフしてたから心理士さんに話かけられた内容あまり聞こえなかったけど、診察終わりに、たまたま会えて良かった〜

聴覚過敏しんどくて補聴器外したりボリューム下げてイヤーマフしてもしんどいほど精神科内では体調悪かった