こんばんは〜!

相変わらず宵っ張りのち。です。


9日、10日は腹膜透析を初めてから、初めてのお泊まり❤️。

しかも初めてお会いするブロガーさんとの旅行。ドキドキしました。


ご一緒してくださったのは、さおりん。




旅行について、先にブログに書いて頂いています。


旅先での出会いは私のミスで最悪😣!

だって、御約束時間に30分余り遅刻をしてしまったのだ!


ひゃー!平謝りしまくりの助けな私に、

"来なくたって怒らないから…もう謝らないで!"と一喝静かに言われちゃいました。


それから私はグラフワインをいただき、

知らん間に打ち解けちゃいました。


行ったのはここ。


写真をたくさん撮るつもりだったのに、

それどころでは無かったのでホームページからどうぞ。


お出汁のきいた薄味の京都のお味。

私はわたわたしてて、前半はお味が分からず仕舞い。

蓮根のきんぴら、万願寺の焼き浸し、お刺身、たこわさ、鴨茄子の揚げ浸し、牛すじ蒟蒻、最後に〆は土瓶蒸し。

美味しゅうございました。




写真はさおりんさんからもらいました。

中でも何故だかたこわさ🐙が美味しくて一人で食べちゃいました😆。


その後、先斗町のBARの床で二次会。


5年ぶり?のフローズンマルゲリータを頂いてもう、ご満悦なわたし。

さすが京都。外人さんばっかりでした😳。


待ち合わせは午後6時。私が30分余り遅れてから、ホテルに着いて解散したのが11時近く。

いやー!満喫したわー!


もちろん楽し過ぎて、なかなか寝付けず。

シャワーして、透析してたらいつもの私のペース。2時ごろにやっと眠れました。

その後は爆睡😴。


泊まったホテルはこんな感じ。


小洒落たホステル。


寝しなに、酔っ払ったパンイチの白人さんが部屋がわからなくなったのか、ドアノブを片っ端からガチャガチャして鍵の空いている部屋を除いていたのにはびっくりしたけど、酔っ払っいって万国共通かと思うと笑けたわ。


と、まぁこんな感じで1日目が無事終わりました。


そして鈍臭い旅は続きます。