これ、俺が大好きなラーメン屋の厨房の1シーンなんですけど

ここに写ってる扇風機のコンセントを見ながら思ったことがあって。

 

 

なんでこんな結び方になったんだろうって。

 

 

右から結んでみて

左から結んでみて。

 

こう、1回グルンと柱を1周させてみたり。

それだと長さが余るからもう1周回そうか、とか。

 

いや、案外1回束ねてからグルンと1周させた方がいいんじゃね?とか。

もう半周いっとこうか、みたいな。

縦?縦に結ぶん?

いやいやそれはないやろ、とか。

 

 

 

 

 

色々あってこうなったんだろうなぁって思って。

 

そう思ってもう1回この画像見たら非常に趣(おもむき)がある。

 

 

そんな今日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは、チーです真顔

 

悩める思春期の子の家庭教師をしたり、その親御さんのお悩み相談をしたり

面白そうなことをやってたりします。

 

 

⭐︎チーのイケてる世界観(Instagram)
⭐︎チーtube チーのシュールな世界観(Youtube)
⭐︎チーの『日常を楽しく彩る』(facebook)

 

 

 

 

 

 

 

今年の1月、20年近く勤めた会社を辞めて起業して。

 

俺のやりたいことで家族を幸せにする!って意気込んでたんだけど

全然うまくいかなくて。

 

 

もう再就職しかないってなって

いろんな求人見たけど前の会社より全然条件が悪いところばかりで。

 

なんとか宅配の仕事を見つけてそこでお世話になることになって。

 

 

だけども全然仕事が出来ない自分に落ち込んで

新しい環境にも馴染めなくて。

 

前の会社に「もう1回働かせてください」って

泣きの電話する直前までいって。

 

 

 

男としても父親としても情けなくて

その上、収入をどうしていくんだっていう恐怖と板挟みになって

 

多分、

人生で1番の絶望を味わいました。

 

 

 

 

 

 

そんな中で

とりあえず2ヶ月は宅配の仕事頑張ってみようって。

 

とにかく収入をどうにかしなきゃっていうのが1番だったから。

 

とにかく2ヶ月は頑張ってみようと。

 

 

 

俺の中で2ヶ月の法則っていうのがあって。

 

2ヶ月やってみたらなんとなく色んなことが見えてくるだろうから

その時にもう1度冷静になって考えてみようと。

 

 

 

 

 

そうやって2ヶ月が過ぎて。

 

 

 

 

 

今、2ヶ月頑張って良かったなと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは本当にスタッフさんたちのおかげだと思うんだけど

働かせてもらってる宅配のセンターの環境がすごく良くて。

 

いい環境の中で働かせてもらってるなぁと実感してます。

 

もちろん仕事だから大変な部分もあるんだけど

スタッフさんたちが色々と気を遣ってくださるのがわかるから

その中でも頑張れる。

 

 

センターで出会う宅配仲間の人たちも

今までサラリーマンしてた時には出会えなかった多様な経験を経てきてる人が多くて。

 

時間ができた時に

その人たちの話を聞くのが楽しかったり(ほんと色んな話が聞けて勉強になったりする)。

 

 

労働の時間は前の会社より増えたけれど

その分収入は前の会社を越えることができて。

 

 

個人事業主としての契約だから

自分のやりたいことで稼ぐ自由があったり。

 

 

宅配って結構身体動かすから

健康にもいいだろうなって思ったり(笑)

 

時間経つのはえーし(仕事中のまだこんな時間かよ的な地獄がない笑)

 

『収入がない』っていう絶望を経験してるから

仕事から帰ってからの安いチューハイでもめっちゃ幸せ感じられるし(笑)

 

やたら節約が楽しくなってるし(お金の大切さがやっと身に染みました泣)

 

仕事用の3000円のズボンを

2000円で似たようなやつがねえかなって探す自分が愛おしかったり(笑)

 

見事にそれ見つけて歓喜したり(笑)

 

 

 

社会保険ってこんなに払ってるん!?

会社ってめちゃくちゃ有難いやん!ってわかったり(完全に勉強不足でした)

 

月に1度のスタバでチョコレートドーナツとホットコーヒーしばきながら読書してからの

上記のラーメン屋で昼食ってからの本屋で立ち読みな1日が

めちゃくちゃスペシャルに感じたり(完全にスペシャルな1日に仕上がります)

 

平日に休みがもらえるから

子供の行事に出席できて成長を感じられたり。

 

 

 

 

 

 

今までの人生で感じ取ることができなかった小さな幸せが

やっとこの年齢になって感じ取れるようになって。

 

俺が人間として欠落してた部分が

やっと手に入ったんじゃないかって。

 

そんなことを思うようになって。

 

 

 

 

 

 

俺が絶望した先に見た世界は、こんな世界だった。

 

 

 

小さな幸せがたくさん転がっている世界だった。

 

ちゃんと、小さな幸せがたくさん転がっている世界だった。

 

 

 

 

その世界を教えてくれてる周りの人たちや

 

何より

 

頑張れる源になってる3人の息子や

「俺、宅配の仕事無理かもしれねぇ・・」なんて

超ダサい弱音を吐いた時に

「あと1日頑張ってみたら?」って言ってくれた妻にも

ほんと感謝です。

 

妻が言ってくれた「その1日」が

本当に今の世界を見られる大きなきっかけの1日でした。

 

 

 

 

あとはその先の

『家族でゆっくりのんびり過ごす』っていう

俺の夢の世界行けたらなあって。

 

前より帰りが遅くなっていて

その分妻が1人で子育てや家のことを頑張ってくれてるから。

 

なんとかそこ頑張りてっす。

 

頑張ります。

 

 

 

 

明日もぼちぼちいきましょう。

チーでした真顔

 

 

 

 

 

 

悩める子の家庭教師してます(^^)

 

 

悩める子の家庭教師してます。

勉強したり、俺みたいなドジなやつでもなんとか楽しく生きていけるんだよを伝えてます(笑)

「勉強が心配」「楽しい先生がいい」と思われてる方は完全に詳細をご覧ください。

不登校や子育てでお悩みの親御さん向けの記事もここで書いてます↓

 

詳細はコチラ

 

 

 

子育てのお悩み相談やってます(^^)

 

 

子育てでお悩みの方のお悩み相談、カウンセリングを受け付けてます。

対面、オンライン両方で対応させて頂いてます。

 

 

詳細はコチラ