シュトレン2021♪ | 焼ちくわのblog

焼ちくわのblog

その時感じたままに赤裸々に(*´ェ`*)

 

 

 

 

こんばんは夜の街

 

 

 

 

今朝は、-10℃雪の結晶

昨日降った雪が、日中少しだけ溶けて

車でフィギュア滑れそうな位 ツルッツルでした汗

 

 

雪国で慣れているとはいえ、ここまで凍ったのは

久しぶりなので、ドッキドキでしたあせる

実際、おしりフリフリした車何台も見たしね (笑)

 

 

10年くらいは雪いらないです。

楽しみにしてる子供達には気の毒だけど 

スキー場と温泉と観光地にだけ降ればOK

 

 

 

 

 

さてさて

今更になってしまいましたが、今シーズンも

シュトレンを作っていました。

 

 

シュトレン 2021クリスマスツリー

 
 
 
まずは定番のベーシックVer....
フルーツ量さらにUPしておりますオレンジぶどう
 
 
フィリングは、ラム漬けレーズン、クランベリー、プルーン
レモンピール、オレンジピール、無花果、アプリコット、アップル
ナッツは、胡桃とアーモンドです。
 
 
真ん中には、マジパンが包んであります。
マジパン入りが、我が家の定番になりました。
 
 
ラム酒とスパイスの香りが心地いいです音譜
 
 
 
 
熟成させた方が、味に深みが増して美味しいので
一週間寝かせてから いただきました。
 
 
カットしてみると サックリと固めな感じなんだけど
食べてみると、しっとり柔らかくて密度が凄いラブラブ
小麦の美味しさ、ラムの芳醇な香りとスパイスの
複雑に絡み合った濃厚な味わいが堪りません。
 
 
マジパンがいい役割を担っていて
コクというか、味に深みが出る気がします。
自分の語彙力じゃ、うまく表現出来なくてもどかしい (笑)
 
 
色々な幸せ成分がぎゅっと詰まっていて
一口食べる度に、幸せになれるって事ですw
温めたり、リベイクしたり、アイス乗せたり
2021Ver..も存分に楽しめました音譜
 
 
シュトレン ピスタチオ
 
 
 
アレンジは、ピスタチオVer
生地に、ピスタチオペーストを混ぜ込みました。
写真じゃわかりにくいですが、ほんのりグリーンですクローバー
 
 
フィリングは、レーズン、クランベリー、ピスタチオ
胡桃、マカダミアナッツ、ホワイトチョコです。
ピスタチオの風味を活かしたかったから
香りの強くないシンプルなフィリングにしましたグッド!
 
 
 
 
しっかりピスタチオの香りや風味を感じますラブラブ
もう少しペースト多くしてもいいかもしれません。
 
 
ピスタチオ独特の青青しいナッツ感というか
香ばしさがあって めちゃめちゃ美味しいです音譜
フィリングも丁度いいアクセントになっていて
控えめにしておいて 正解でした。
 
 
ピスタチオ好きな人には、楽しんで貰えると思いますグッド!
 
 
 
 
温めたら綺麗なグリーンになりました。
ホワイトチョコがトロっと溶けて堪りませんドキドキ
 
 
とまあ 今シーズンはこんな感じでした^^
シュトレンは魅力いっぱい無限大∞
 
 
 
 
 
全国的に寒さが厳しく
天候も荒れてるみたいですね
皆さんも、車の運転やお出かけ通勤など気をつけて下さい
 
 
 
読んで下さって ありがとうございましたクローバー
 
 
 
 
また更新します
 
 
 
 
 
ごちそうさまナイフとフォーク