リベンジクロワッサン♪ | 焼ちくわのblog

焼ちくわのblog

その時感じたままに赤裸々に(*´ェ`*)

 

 

 

 

 

 

こんばんは星空

 

 

 

 

 

 

台風接近中とのことで

曇っていて 穏やかな暑さの一日でした晴れ

暑さがおさまったと思ったら、今度は台風とか

皮肉なもんです (^_^;) 素直に涼しくなってくれ (笑)

とはいえ、台風の影響少なく済んで欲しいですね。

 

 

もうじき お盆シーズンですね。

暑かった夏も、そろそろ落ち着いてくれるかな?

そう思うと 少し寂しい感じもしますが

こう毎日暑くては、まいっちゃいますあせる

せめて 夕涼み出来るくらいになって欲しいな~

夏の夕方は、風情があって好きです♪

 

 

さーてさて

先月から休みの度に、クロワッサンにチャレンジしてました。

以前に初めて作って、見事に撃沈爆弾

リベンジしたかったんですが、あまりの難易度の高さに

二の足をふんでいました。

 

 

でも、パン屋さんのようなパリパリサクサクの

クロワッサンが焼きたくて焼きたくて

決心して 強敵に臨みましたドクロ

 

 

結果から言うと、3回つくりましたが

今回も、失敗でした

 

 

いざ!リベンジクロワッサン

 

 

 

リベンジ1回目

見た目は、不細工だけど、形はクロワッサンっぽくなった

 

 

 

 

バターの折り込みも、飛びだす事なく済んで

いざ焼いてみたら、バターが溶け出して海になってました汗

 

 

 

 

外側の層は出てます。

 

 

 

 

でも 内層はバラつきがあって

ハニカム模様には、程遠い仕上がり

しっかりバターが折り込めて無いのはもちろんですが

粉の割合も 多かったかもしれません汗

 

 

表面はパリッとしてました。

味は、美味しかったんだけど

塩バターパンとあんま変わらんやんw

また、バターの染み込んだパンになってしまった (笑)

 

 

 

 

配合や発酵時間、大きさや成形方法まで

色々変えてやってみますが、うまくいかない笑い泣き

 

 

 

 

リベンジ3回目

失敗だって、バターのいい香りはするんだぜw

パリッと焼けて香ばしいけど、焼き色が薄いですね

バター流出の原因の一つが、発酵不足らしく

ビビッて、時間をとりすぎました

結局、バターも少し溶け出しちゃったしあせる

 

 

 

 

今回は、特に温度に気をつけて

この時期でも、寒いくらいにエアコンガンガンの中作業しました。

生地の仕込みも、バターの折り込み云々 etc...

何か一つでもかけると うまくいきません

クロワッサン、本当に難しいビックリマーク

 

 

 

 

内層はこんな感じでした。

まだパンのような感じは抜けませんが

層と空洞は増えました音譜

 

 

もっと層の壁を薄く

そして適度に水分が抜けて、パリっとしてくれたら

理想のクロワッサンに 一歩近づけるかもしれません。

折り込み練習しなくちゃ

 

 

もちろん作った物は、ありがたく頂きます音譜

リベイクすると、表面はパリパリで

ホロホロ崩れるような軽快な食感です

中は、バターがジュワっと染み込んで

もっちりしていて、パリもち感のアクセントが堪りません恋の矢

 

 

目標のクロワッサンとは違いましたが

これはこれで、好みですドキドキ

 

 

今回も 残念ながら失敗してしまったけど

今まで分からなかった事に気づけたり

失敗から学んで、次に活かせそうなポイントを知れたり

とても 良い経験が出来ました。

 

 

なにより、悔しくて悔しくて

絶対に、作れる様になってやる!!っと

俄然、やる気が湧いてきましたグッド!

成功までの道のりは長そうですが

欲張らず、地道にコツコツやっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

熱中症や夏バテに気を付けつつ

今週も 頑張っていきましょーチョキ

 

 

 

皆様 素敵な一週間をクローバー

読んで下さって ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

また更新します

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまメロンパン