キャラメルと珈琲と塩と俺♪ | 焼ちくわのblog

焼ちくわのblog

その時感じたままに赤裸々に(*´ェ`*)

 

 

 

 

 

こんばんは星空

 

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災から7年

今もまだ過去の傷痕と闘って苦しんでいる方達がいる

被災された方々が、本当の復興と呼べる日が

いつか、訪れる事を切に願います。

 

 

 

 

 

 

タイトル変えました。 すみませんあせる

 

 

 

 

 

 

日曜日いかがお過ごしですか

昼間は、晴れて暖かかったですね晴れ

今日は、朝から地域の道普請(みちぶしん)

があったので、黙々と作業しとりました。

だって周りは、ご年配のベテランの方

ばっかりなんだもの (笑)

 

 

地域の行事みたいな物で

住民総出の共同作業って感じです。

主に、河のゴミや枯れ葉を拾ったり

砂利をすくったりと、掃除して廻ります。

田舎の習慣なので、知らない方もいますよねw

ちょっと面倒くさかったかな ( ̄ー ̄;

 

 

そんな事は、どうでもいいかw

先日、甘いお菓子が作りたくなって

久しぶりにマフィン焼きました。

 

 

キャラメルモカマフィンコーヒー

 

 

 

キャラメルマキアート大好きですラブラブ

それっぽい物を作りたかったから

キャラメル生地とコーヒー生地を合わせて

マーブルマフィン・・・・になってればいいなと願いつつ

焼き上がる頃には、キッチンがキャラメルの香りでいっぱいです

 

 

 

 

上から見た感じだとマーブル感は無いですね汗

でも、綺麗なキャラメル色になってくれました。

久しぶりだから、ちゃんと焼けるか少し心配でしたが

うまく焼きあがってくれて良かった ←※

 

 

 

 

ドキドキしながらカットしてみますハサミ

ちょっとコーヒーが薄かった気もするけど

マーブルに焼けてます♪

カットする箇所を決めるのと、中を見るまでの緊張感

これがまた醍醐味なのです (笑)

 

 

 

 

いただきますナイフとフォーク

ああ~キャラメル広がる~

甘いキャラメルとほろ苦いコーヒーが相まって

まさに、食べるキャラメルマキアート音譜

しっとりしてるけど、すごくふわふわで

いつもよりエアリーな感じです。

 

 

口の中で、ほろほろ崩れて溶けてく

ずっしりどっしり系のマフィン好きですが

たまには、こういうタイプもいいですねグッド!

口溶けがいいから、あっという間に

食べ終わっちゃうのが難点です ( ´艸`)

 

 

 

 

※実は・・・・

欲張って盛りすぎたので溢れちゃいましたあせる

4個作って2個失敗 (笑)

次は、気をつけますチョキ

 

 

あともうひとつ

今度は、甘くない食事系マフィンサレナイフとフォーク

 

 

 

砂糖を入れない塩気のきいたマフィンです

小麦粉、卵、オリーブオイルのシンプルな生地

具材は、ほうれん草、ベーコン、コーン

仕上げにチーズをトッピングしましたチーズ

 

 

 

 

こうやって見ると玉子焼きみたいですねw

イメージは、スパニッシュオムレツ

チーズの香ばしさが、食欲をそそりますドキドキ

 

 

 

 

たまご感のある優しい味です。

割と小ぶりだったけど、食べ応えありました♪

これを主食、デザートにキャラメル

攻守共に完璧なブランチでした^^

 

 

 

 

元気チャージ出来たし

また一週間頑張れそうです

皆さん 素敵な一週間をお過ごし下さい

 

 

 

 

 

 

 

長くなっちゃってすいません

読んで下さって ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

また更新します

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまナイフとフォーク