マイホームが施工不良で火事になり

建売住宅を同じ間取り、

仕様変えて建て直しました。

目下、インテリア整え中!


BFC第2期アンバサダー卒業(2024年春)

育児で忙しくても簡単3stepで美肌貯金!



先日行ったキッズスペースつきのレストランでのこと。



小4娘と3歳長男がキッズスペース内で仲良く遊べていて、ありがたやありがたやと思っていたのです。

(その時は我が家の2人だけで、他の人はいない状態で遊んでいました)



注文した品が届き、そのタイミングでキッズスペースの近くに家族連れが来店。

おそらく2歳くらいの男の子。



我が家はキッズスペースに目が届くけど、ちょっと遠い位置。

2歳男の子はキッズスペースの目と鼻の先の距離感。




その子もキッズスペースで遊んでいたのですが、ご飯ができたからと呼び戻されていました。



我が家の子どもたちはご飯を食べ終わり、引き続きキッズスペースへ。



他の子もいないしなぁと特に気に留めていなかったんですが、娘が泣いて戻ってきました。


いわく、

「知らない子にマグフォーマー壊されちゃった悲しい」と。


あぁ、そうか…あの子がご飯食べながらもやってきたのねと思いつつ、相手は年下だからなぁと娘をなだめ、もう一度キッズスペースへ。



しかし再度同じことがあったようで、また泣き戻り泣き笑い

今度は娘だけでなく、長男も、「お友達がねぇねの壊した!」と大声で主張。



それでも何も言わない向こうの親御さん…



さすがに今度は私もよく見るようにして、 

(見ている時だけで)3回壊されたタイミングで、

「あぁまたね…」とつぶやいたところ、


ようやく向こうの親御さんも気付いたのか?

(いや目の前の出来事だからずっと気づいてたと思うけれど…)

「◯◯くん、もどってらっしゃい」と。


いや、娘に謝罪はないんか〜いとムカッとしつつ。



確かに娘はかなり大きいので、そもそもそこのキッズスペースにいるべきじゃなかったのかな?小さい子に全て譲るべきだったのかな?とも思いつつ…



でも、小さいからと言って、人のものなんでも壊していいわけじゃないしな…コミュニケーションも取れるようになってるし…とモヤモヤ。


これがうちの娘相手だったからよかったけど、相手によっちゃめちゃくちゃ反撃されていたんじゃないか?



せめてもの(私の)反撃として、もう帰るから片付けるよ〜と全部のおもちゃを片付けてやりましたわ泣き笑い



次回からは、娘には漫画とか持たせるといいのかな…