母の日〜
毎年ピコさんチョイスです。

最近は綺麗なカーネーション増えていますね飛び出すハート


さて、日曜はピコさんのテストで出かけていました。
私立小学校開催だったので学校の方からのお話の場がありました。

家庭での過ごし方やしつけや大学受験にまで向けた最近の認められている教育の方向性など色々な話がありました。

その中で、非認知能力のお話については大きくなってからは身につきにくいという点で、大事だなと改めて認識新たにしたところです。

学童期あたりまでだそうです。(大人もゼロじゃない)
幼少期によく遊ばせること(ルール)、体験すること、好きなことをたくさんさせること、過程を見守ることなどなどから、協調性や推進力や自制心など備わっていくのだそうで。

自分を大切にして他人を尊重できる人柄とか、頭の良さだけではない社会に出てふとプラスアルファになっていく力、そんな基礎力は大事にせねばと改めて思うのでしたニコニコ


話変わって最近のびっくり話!

幼児の頭はどういうこっちゃ?不安


↓これ、ナオト・インティライミのCDを自宅のBlu-rayディスクの装置に入れたときに、曲名表示はテレビ上でてこずなのですが。


こんなんで、TRACK番号のみ出ております。


一曲目が流れております。。。

にっこりねーどうして?あのさー〇〇と●●の曲がないのはどうして???

ニコニコん?

にっこり12曲のはずなんだよ。

不安(アルバムのケース裏をみてみる、、!!!)

ここで気づきます。
ピコさんは画面上にtrack10までしか見えないけどなぜかとと聴いている。。

テレビ画面でスクロールして、track11、track12があったのですが、最初に言われた曲名〇〇と●●の曲も完璧に合っていました不安

一曲目を聴いてこのアルバムの11曲め12曲めの曲名が何かわかっていて、おそらくは全部頭に入ってるのかなあんぐり


別にこのアルバムを何度も何度も聞いてるってことはないのですガーン

うちの車の中には多数の歌手の多数のアルバムが入っており、それが何日で一周するか謎ですが最近はかけています。

通常曲名表示はしておいてとピコさんに指示はされるのですが、、それだけで覚えている模様。

確かに他の曲でも何番とか言われることはあるけれど。。目

すごい記憶力ですDASH!DASH!
頭の中の記憶部屋は一体どうなっているのか。
あやかりたい笑い泣き
不思議すぎます!!!

私もナオトのアルバムたくさんあるし全部曲順とかわからない、、、
ピコさんの方が詳しくなりそう指差し

ということで脳の不思議でしたグラサン