アロマ&ハーブスクール&サロンChezClara(シェクララ)のたかしまもとこです。

いつもブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

 

今日は、「目の前に集中する大切さ」について書きます。

 

 

今日は、セントジョーンズワートをアルコールに浸けました。

咲いた花をていねいに摘み取っていきます。

沢山咲いているので、思った以上に手間がかかります。

一ヶ月後には、夏の日差しに思いっきりさらされた肌に使う予定です。

ローションなどに数滴たらしてみようと思います。

 

 

実は、花を摘み取りましたが、まだたくさんのつぼみが付いています。

不要な葉を取り除いて、コップにさしました。

きっと明日にはまた開花してくれると思います。

⇒いま、チェックしたらたくさん咲いていました!

 

 

 

セントジョーンズワートの花は、何回か収穫ができるのがうれしいです。

花びらが5枚あって、手のひらのように上を向いて開いている様子がかわいらしいです。

摘み取るタイミング、漬け込むタイミング、じゃああさってねといえません。

最適な時期があります。

目の前のことに集中をすることが大切です。

 

 

日々、やること、やりたいことに追われてしまいますが、植物との時間はあくせくしないように。

集中したいと思います。

 

 

 

==☆==☆==☆==☆==☆

 
アロマ&ハーブスクール&サロンChezClara(シェクララ)では、8月もオンラインでアロマアナリーゼをします。
アロマアナリーゼセッション90分&アロマアナリスト養成講座相談会の日程は次のとおりです。
 
8月26日(水)13:30~、8月29日(土)13:30~
 
 

アロマアナリーゼができるようになりたいと感じたら、アロマアナリスト養成講座もオンライン対応しています。

お問合せ・お申込みは7月18日締め切りです。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/92601b08570738/

 

 

日々、植物との暮らしを楽しむことをメルマガで発信しています。

日常にある植物のある生活を知りたい方は、ぜひ登録をしてください。

 

「あなたにしかできない人生を手に入れる」フランス式アロマライフ。 年齢を重ねながらハーブやアロマのある楽しい暮らし公開中。 http://frencharoma.org/mail_lesson/