アロマハーブスクール&サロンChezClaraのたかしまもとこです。

創意工夫のある暮らし、自分がワクワクできる暮らし、アロマやハーブのある暮らしなどフランス式アロマライフをお勧めしています。

 

 

今回もアロマアナリーゼについて書きたいと思います。

 

 

私がアロマアナリーゼインストラクターを目指したのが2016年のことでした。

それまでは、精油の化学が苦手なアロマセラピストであり、アロマセラピーを仕事にしているなんて自信を持って宣言ができていませんでした。当時は、弱点克服よりも目先をそらすことばかりに逃げていました。

 

 

遠回りをしていた私がなぜ、アロマアナリーゼインストラクターを目指したのかって思われますよね。

目指すのがひとりではなかったということも大きかったです。

一番大きい理由がありました。

アロマアナリーゼを受けると、選んだ精油によって、自分では気が付かない深層心理を言語や視覚化して吐き出していく、これが何とも言えず、気持ちがいいんです。

ある意味で、全力疾走で走り抜けたあとの爽快感を味わうことができますし、妙にうれしさが込み上げてくるのがアロマアナリーゼなんです。

心の底から解放されるアロマアナリーゼ、その魅力にどっぷりはまったからなんです。

 

 

たとえば、母として、妻として、嫁として、職場の先輩として、役割をこなすうちに自分の気持ちに向き合えなくなっていくことってないですか。

たとえば、自分を優先することが、後ろめたく感じてしまうことないですか。

頼まれた仕事をしていると自分の本音を知ろうなんてことをしないで済むと思ってしまうことないですか。

 

 

私も精油の化学が苦手なまま、ずるずるっていったら、どうなるかなと考えました。

そして、林修先生ではありませんが、いつやるのと自分に問えば、今でしょう!となりました。

 

 

ちょっとした違和感を感じながらも、いろいろと先延ばてしまったあなたにこそアロマアナリーゼを体験してほしいし、アロマアナリーゼとはどのようなものかを知ってほしいと思います。

暗記が苦手でしたら、それこそ毎日反復練習すればいいだけです。

 

 

アロマアナリストを目指す前に、アロマアナリ―ゼについて、精油のプロフィールの作り方などを説明する時間を設けますので、ご興味のある方は参加費が無料になりますので、ぜひ聞きにいらしてください。

そして、実際のアロマアナリーゼのやり方などもお伝えしていきます。

(ただし、アロマアナリーゼの香水をお持ち帰りになる場合は、実費がかかります)

 

【アロマアナリスト養成講座説明会】

3月25日(月)13:00~15:00 in  国分寺

3月27日(水)10:00~12:00 in  国分寺

3月31日(日)11:00~12:30 in大岡山

お問合せ・お申込みは、

https://ssl.form-mailer.jp/fms/92601b08570738/

 

 

3月26日(火)13:00~15:00 in 大岡山

お申込み: メールにてお願いいたします。
https://ssi..form-mailer.jp/fms/92601b08570738/

 

 

※※※※※

【アロマアナリスト養成講座in大岡山4月開講クラス】

火曜日コース;4月9日、5月14日、6月11日、7月9日

10時30分スタート

土曜日コース;4月6日、5月18日、6月1日、7月6日

13時スタート

 

主催はハーブストーリースクール、共催がChezClaraとなります。

受講が可能ですのでお申込みはメールにてお願いいたします。
https://ssi..form-mailer.jp/fms/92601b08570738/

 

❀❀・・・❀❀・・・❀❀・・・❀❀・・・❀❀

「あなたにしかできない人生を手に入れる」

フランス式アロマライフ無料動画付レッスンは

http://frencharoma.org/mail_lesson/…

 

❀❀・・・❀❀・・・❀❀・・・❀❀・・・❀❀