彼岸花の咲く頃

彼岸花の咲く頃

旧タイトル:日常にゃ飯事


いらっしゃいませ どうぞごゆっくり。。。

日常にゃ飯事


画像が小さくてわかりづらい方は画像を左クリッククリックしてね


ブログへのコメントをくださった方には

出来る限り同じコメント欄にてお返事を書いていくつもりです

ついでの時にでも読んでくださいネ 


  


Amebaでブログを始めよう!

お盆休み、家族でBBQ

簡単で美味しいアヒージョ

何ヶ月ぶりの投稿でしょうか?

最近、タイラ貝の中に住んでいるカクレエビを飼ってて、その子のお話
2日前の木曜日、脱皮しました。


そして今日見たら
お腹に卵らしき物を抱えているではありませんか!
この子は4尾目のカクレちゃん
前の3尾は天国へ行ってしまったのですが
1日おきに海水を変えて結構長生きしてくれてます。



昨日、胃がん検診で胃カメラやってきた
朝は絶食でかかりつけのクリニックへ
まず医師の内診を受け
それから検査台へ

胃の中を洗浄する薬を100ccほど飲む
オエッ、まずいショボーン
検査台に仰向けに寝て右回り3回
鼻の中の粘膜を保護するためのスプレーをする(鼻から通すカメラのため)
両方の鼻の穴からゼリー状の麻酔を入れる
しばらくすると喉の奥が詰まったような感じになってくる
麻酔が効いてきたみたい
最初は細い管を右と左、片方ずつ入れる
これでどちらの鼻の穴が通しやすいか判断
私の場合は右だった
次にカメラと同じ太さの管を入れ
そのままの状態で先生が来るまで待機
「ゲップは我慢して下さいね」との指示
ここまでは看護師の仕事

さあ、いよいよ胃カメラが私の胃の中へ
先ほどの管を抜きカメラ挿入
第一関門、喉、
オエッ!やっぱ違和感
思わず涙がポロリ…ぐすん
先生、容赦なくどんどんカメラの管を入れる
あー、嫌な圧迫感
胃に空気を入れられる
胃が膨らんでくると少し痛かった
ゲップはがまん、がまんショック
十二指腸までカメラが入り
あちこち見渡しながらカシャカシャとシャッターを切る
だんだんとカメラが胃の上の方まで来て
そろそろ終わりに近づいて来た時
突然、ゲフーッ!ゲローって
今までしたこともないような長いゲップが出てしまったニヤニヤ
時間にしたら5分程度だったんだろうけど
やけに長くかんじたなぁ
痛かったのは胃が膨らんだ時のほんの数秒だけだったけど
鼻から管が通っている違和感はやっぱしんどかった

結果は異常なし
以前、ピロリ菌がみつかって除菌したんだけど胃の壁もきれいだった

まあ、無事終わって何より爆笑