娘は習い事の1つに、1人で電車を乗り継いで通っています。
先日、その習い事に向かった娘のキッズケータイから着信があり、何かと思ったら、
「乗り過ごしちゃった。」
と。取り敢えず声はしっかりしていたので、階段を降りて反対行きのホームを探すよう伝えました。その後、そこそこ大きな駅で乗り換えがあるのですが、それもいつもと勝手が違うことになるということも念のため予告しておきました。
「分かった。」
と言って電話を切った娘。
結局、習い事開始時間前に、ちゃんと着いたとの電話がありました。
どうやら、最初の引き返しの際は念のため近くにいた女性に行き先が正しいか確認し、乗り換え時は駅員さんに念のため確認したそうです。
思った以上に冷静でいられた娘に、成長を感じました。
普段から、乗り間違えた時、乗り過ごした時のシミュレーションはしていたのですが、ついに本番がやってきた、という感じでした
