肌寒い日曜日の朝、久しぶりに息子のサッカースクールの送迎を行いました。
久しぶりといっても1か月半ぶりくらいだと思いますが(多分)、なんだか目に見えて上達していました
ウォーミングアップの時にサッカーボールを下に置いて、リズミカルに足裏をボール上部に交互にタッチする、というメニューがあります。以前は頑張ってやっている感が出ていたのですが、今回見ると体が左右にぶれずに上手に、そして高速でラクラクとできるようになっていました。
後半はミニゲームで、複数のボールを使ってとにかくゴールを入れる、細かいルールは無し、というものなのですが、通常1試合で各チーム10~30点くらい入ります
そんなゲームなので、息子も以前からそれなりにゴールを決めていたのですが、今回はボールを拾ってからゴールまでのスピード・突破力が格段に増していましたし、パスを出して違う子に任せる、ということもできるようになっていました。
数か月前まで、
「パスってなぁに?なんで、人にボールを渡すの?」
の状態だったのに、成長したものです。
久しぶりといっても1か月半ぶりくらいだと思いますが(多分)、なんだか目に見えて上達していました

ウォーミングアップの時にサッカーボールを下に置いて、リズミカルに足裏をボール上部に交互にタッチする、というメニューがあります。以前は頑張ってやっている感が出ていたのですが、今回見ると体が左右にぶれずに上手に、そして高速でラクラクとできるようになっていました。
後半はミニゲームで、複数のボールを使ってとにかくゴールを入れる、細かいルールは無し、というものなのですが、通常1試合で各チーム10~30点くらい入ります

数か月前まで、
「パスってなぁに?なんで、人にボールを渡すの?」
の状態だったのに、成長したものです。