我が家の地域(東京はほとんどそうかな)では、中学校は選択制となっていて、地域内の中学校なら選ぶことが出来ます。1校に集中すると抽選になるようですが、ここ数年では抽選は行われていないと思います。
選択制のため、各中学はPR活動を行います。その一つとして、この時期、各中学で生徒会が作成した中学校の紹介動画が一挙にケーブルテレビで放送されています。
今までもあったのでしょうが、気付きませんでした。せっかくなので、録画をして娘と一緒に観ました。
元々娘は中学受験する気があり(親は特に最近引き気味です)、
「こことここを受験して、両方落ちたら、公立の◯◯中学に行きたいな。」
と言っています。この発言と受験校はともかく、公立中学の方は、どんなとこか分からないのに、一点とても魅力に感じるポイントがあるそうなのです。
紹介動画を観たところ、娘が口にした中学校が、現実的に通えそうな範囲内では一番気に入りました!生徒の雰囲気、校舎の雰囲気、学校の取り組みなど、バランスが取れています。自宅から徒歩20分くらい。悪くないです。。もっと近い学校はありますが。
ていうか、もうこの学校でいいんじゃないだろうか。
まだ2年生なので、今後、お友達と話したり、色々見聞きし経験するうちに変わるかもしれませんが、現時点でいいなと思える中学校があって良かったです。