娘は時間が無い割りにはですが、そこそこ読書をしている方かと思います。
私としては、世界の名作シリーズとか、日本の名作などを読んで欲しいところですが、基本的には本人が読みたいものを読ませています。
最近特に気に入っているのは、「実験対決」シリーズとか、学研の「〜のひみつ」シリーズです。マンガですね…。「〜のひみつ」シリーズは、チョコレートならロッテ、餃子なら餃子の王将のように企業が協力しているようです。
それから、発売したばかりの、コチラ。
でも、実験対決シリーズとは毛色が違いますし、色んなものを読むという意味では良いかなと思うことにしています❗️
角川つばさ文庫くらいになると、持ち歩きが随分ラクになります。
集英社みらい文庫の「電車で行こう」シリーズも一時期読んでいましたが、こういうシリーズは、マンガ要素はあるけど、一応文庫本っぽいというところが、読みやすくて低学年女子のお姉さんゴコロをくすぐる線なんでしょうか。
文庫本への橋渡しとしては良いのかもしれません。
たまには、文学作品も読んでね〜〜‼︎