子供達が囲碁大会に参加しました。
娘は2回目、息子は初参加。そういえば娘は去年は9路盤で参加していました。懐かしい。今年は娘は19路盤、息子は13路盤での参加でした。
娘はこういうイベントが好きで、とにかく時間の限り対局していました。そして最終対局から閉会式の間までは、教室が同じ3年生の男の子と仲良く五目並べをしていました。優しくて程よく元気ないいお兄さんです

息子は適度に休憩を入れながらも、結局8局くらい打ったそうです。親は中に入れませんが、ドア越しに少し見ることができたので覗いてみると、楽しそうにやっていたので良かったです。
最初の5局で棋力認定されるのですが、息子は2勝で特に認定無しの敢闘賞
で、娘は4勝で申請級プラス1級の認定状をもらっていました。

最後にお楽しみ抽選会が行われましたが、2人とも何も当たらず、参加賞のコアラのマーチを頂いて帰りました。
こういうイベントは気軽に参加できますし、沢山の囲碁好きが集まるので有難いです。
また来年も都合が良ければ参加したいと思います。息子は来年は19路盤で参加できるかな⁇