息子と一緒に身近な自然と遊ぶプログラムに、参加しました。

木に触れたり、木の幹に紙をあて、手につけた土で幹の模様をこすり出してみたり、普通にかくれんぼをしたりしました。プログラムの中で息子が
「ひょっとこ!」
と言っていたのがコチラ。

{F0320047-83C0-439D-A03A-84D6CA408681:01}

木の幹などを顔に見たてて、目を置いて遊ぶプログラムの一コマでした。

午前中はこれで散々走り回ったのに、お弁当を食べて解散した途端、別の公園に行きたがりました。

しかもあまり行っていない公園という指定があったので、電車に乗って連れて行きました。そこでも目一杯遊び、もういいだろうと思って帰宅したのですが、少ししたら、

「○○公園(近所の公園)に行く!」

と言うではありませんか!仕方ないので少しだけの約束で連れて行きました。すると、保育園のお友達がいて、大興奮!鬼ごっこをしたりして、とにかく走り回りました。本日、公園を3つはしごしたことになります。

いつの間にこんなに体力がついたんだろう。

お昼寝もせず、朝から走り回ってもなお、家の中で1人戦いごっこに興じています。