娘の話です。
時間が空いた時に単発で参加している体操教室があります。今回数か月ぶりに参加しました。
まずは色んなアプローチで跳び箱を飛び越える恐怖心を無くしていったり、正しくロイター板上で踏み切れるように練習していきます。先生は楽しく盛り上げてくれて良い雰囲気でレッスンが進みました。
時間が空いた時に単発で参加している体操教室があります。今回数か月ぶりに参加しました。
今回は跳び箱。
跳び箱に触れるのはかなり久しぶりです。
今回はこれまでお会いしたことのない、新しい先生でした。
跳び箱に触れるのはかなり久しぶりです。
今回はこれまでお会いしたことのない、新しい先生でした。
まずは色んなアプローチで跳び箱を飛び越える恐怖心を無くしていったり、正しくロイター板上で踏み切れるように練習していきます。先生は楽しく盛り上げてくれて良い雰囲気でレッスンが進みました。
そして、最後の5分くらいでいよいよ跳び箱を跳び越えることに挑戦!すると、あら不思議、以前は「こりゃまだまだダメだ」と思っていた跳び箱が、いとも簡単に跳べてしまいました。最後の5分で何度も何度も跳びます。今回生徒は娘を含めて2人しかいなかったので、ガンガン順番がまわってきました。
今回の先生の指導はとても良かったです。先生でこんなにも違うんだ、と感心しました。
それと、数ヶ月で娘なりの成長もあったんだと思います。ここ半年ほどの運動系の成長は目覚ましいものがあります。もしかして、運動能力が平均値くらいになったのではないかと淡い期待を持たせてくれます。
今回の先生の指導はとても良かったです。先生でこんなにも違うんだ、と感心しました。
それと、数ヶ月で娘なりの成長もあったんだと思います。ここ半年ほどの運動系の成長は目覚ましいものがあります。もしかして、運動能力が平均値くらいになったのではないかと淡い期待を持たせてくれます。
あ、まだ逆上がりができない。。。