娘と息子はタイプが結構違うなと思うことがよくあります。

例えば週末の図書館。本を借りる時、娘に「この本は?」と聞くと、「それはもう読んだことある。」と言って自分で読んだことのない本を見つけて借ります。一方、息子に本を選ばせると、知っている本、読んだことのある本しか選びません!こちらが新しい本を促しても拒否します。同じ本を繰り返し読むのは悪いことではないのでそのまま借りますが、私の方でそろっと新しい本も追加しておきます。息子には冒険心がないのかしら…。