初めての“有料”囲碁教室に娘を連れて行きました。
開始時間の15分前に教室入りして、2時間のレッスンが終わるまで、私はフリータイム!周りにショッピングモールやデパート等は見当たらないのですが、落ち着いたエリアで、お散歩してもいいし、チェーンのカフェは何種類かあるし、これからはきっと夫と送迎争奪戦になりそうです。
今日はまずカフェに行き、来月のアメリカ出張に備えて、錆び付いた英語耳の手当てをすべく、英語ニュースとかNHKビジネス英語のストリーミングを聞いたりしていました。その後、近くの本屋さんでゆっくり立ち読みをしました。
一方、夫は息子を近所のスイミングプールに連れて行ってくれました。
2時間のレッスンを終えて、帰りの電車で復習をし、帰宅後にはまず宿題をこなし、その後もレッスンの復習をしたり、何度も夫と対局(成立しているかは不明)したりと、囲碁漬けの1日でした。囲碁熱はいつまで続くのやら。この情熱、小学校に入ってお勉強で見せて欲しいな。