息子がよく言う間違いをメモしておきます。

・昨日と明日を逆に使う
 →「これ、明日やったよね。」「明日、公園行って遊んだ」「これ、昨日保育園に持って行く」と言われると、一瞬混乱します。
・ブッコロリ(ブロッコリ)
 →これはなんとなく可愛い
・ヨールグト(ヨーグルト)
 →逆に言いにくくない?
・エベレーター(エレベーター)
 →お姉ちゃんも言ってました
・おおよころび(おおよろこび)
 →内容を覚えている絵本を、一人で読んでいる”風の”時に。「けんちゃんは、おおよころび!」みたいな感じで。
・パマジャ(パジャマ)
 →ちゃんと言える時も稀にあります。

まだまだありますが、頻出単語はこんな感じです。

お姉ちゃんがいまだに間違えるのがコチラ。
「先生に教えてくれた.」
「先生が教えてもらった」
"に"と"が"の使い方をどうしても間違えます。息子はこれらを正しく使っていま
す。

直らないなあなんて思って娘のクラスに行くと、複数人が同じ間違いをしていま
した。集団感染?