娘は囲碁に夢中になり過ぎて、「IGO IGO」言ってます。まだ無料体験しか受けたことがないのに…。もう次のレッスンが楽しみで仕方がないようで、レッスン日を指折り数えて待っています。

当面は、囲碁アイランドという子供向け入門アプリで練習させようとケータイを渡したら、あっという間に10段階クリアしてしまいました。

夫も娘の練習相手になるべく自学中で、夜になると2人で1局か2局打っています。で、娘は負けたり負けそうになったりすると、泣いています。ルールや終わり方がイマイチ分かってないので、本当に勝ち負けが合ってるかもビミョーな気がするのですが。

私は私で、少しかじってみようと入門ドリルを買ってみました。

{42E43B7D-795C-488A-8702-A615DF1BA369:01}

100問あるうちの前半50問は簡単ですが、後半、特に81問目以降は考えさせられます。娘には81問目からやらせてみたところ、
「あ〜、これは簡単だよ。」
と100問目まで一気にクリアしました。「なんで分かるの?」
と聞くと、
「前に先生が言ってた」
と。恐るべし無料講座!子供は好きな物には異常な集中力を発揮しますね。

初段に到達するには、とにかく1000局対局しろ、とネットで見かけるので、娘にも伝えました。あ、ちなみに今スタート地点なので、30級くらいでしょうか💦

当面の目標は、19路盤で1局最後まで打てるようになることです。今は9路盤を使用しています。