娘のピアノの発表会がありました。
今回で2回目ですが、前回は10人くらいのグループで一緒に弾いたのに対し、今回は1人ずつ弾いたので、緊張感が違ったと思います。
曲は教本の中から好きな曲を選ぶことが出来たので、娘は(本人にとっての)チャレンジ曲を選択しました。敢えて自分にプレッシャーをかけるのはいいですが、その分私にもプレッシャーがかかりました💦
今回は服装も自由ということだったので、以前記事にもした、キャサリンコテージのピンクのお花のドレスを着ました。普段着の人もいると聞いていたので、ドレスはやり過ぎかなぁと思ったのですが、実際行ってみると、ドレス率が高かったです。
とっても短い曲だったのですが、間違えたりだんだんテンポが速くなっていったりすることもなく上手に弾くことができて良かったです。
また、お辞儀をし忘れるとかズッコケるといったアクシデントも無かったです。
終了後は自由解散だったのですが、同じクラスのお友達みんなで集合して、記念写真を撮って盛り上がりました。
また一つ大きな経験をしたなと思います。
発表会2日前までおばあちゃんの家に一週間1人で行っていましたが、おばあちゃんが毎日しっかりピアノの練習をさせてくれたようです。ヤマハの宿題で振り付けをして踊るというのがありますが、おばあちゃんも一緒に散々させられたと言っていました。想像すると面白い
でも、とっても助かりました!
