我が家の平日は,いつも暗くなってから保育園から帰り,週末は習い事等でつぶれてしまいます.週末は合間合間で公園に行ったりはしますが,お友達と一緒に待ち合わせて遊ぶということがありません.それでも公園でばったり会って遊ぶこともあるので,保育園の間はこんな感じでいいかな,なんて思っていましたが,最近子供達は,園外でお友達に会うことに憧れを持っているようでした.そんな気軽に声をかけられる(時間の合う)園のお友達はいないんですけどね.
ちょうど先日,娘のクラスの保護者会で,17時20分頃に園から出ることができました.まだ明るい!そうしたら,たまたま息子のクラスの保護者の方と園の前でばったり会いました.ちょうどその方とは前週に行われた息子の保護者会の帰りに一緒になり(初めて話し),「よく帰りに公園で遊んでるので,時間が合えば是非.」と声をかけてもらっていて,この日も今から遊びに行くということだったので,ご一緒させてもらいました!
近所の小さな公園で遊んだだけですが,娘&息子のはしゃぎっぷりといったらなくて...本当に嬉しかったようです.小1のお姉ちゃんも学童の帰りで来ていて(3月まで同じ保育園でした),娘がよく遊んでもらっていたので,久しぶりにまた遊べた嬉しさもあるようです.私もなかなか園の保護者の方とゆっくり話す機会がなかったので,お話できて良かったです.
結局1時間近く遊んで帰ってきました.おうちに帰ってからも,「楽しかったな~」とか「今日XXくんと一緒に公園で遊んだよね~」などと言っていました.
毎日朝から夕方まで保育園で一緒にいるお友達でも,園の外で会うとまた特別なんですね.