3歳の娘と体育スクールの体験レッスンに行きました。
きっかけは、
・娘がかなり臆病で公園の遊具などでもあまり遊べないし下り坂も怖がること
・ぽっちゃりさんで運動が得意ではないこと
・平日のかなりの時間を保育園で過ごすけど、まともな園庭がないし公園にもほとんど行かないので、あまり体を使った遊びをしていない
などです。娘の運動能力や体重についてはかなり前から気にしていて、週末に公園に行くようにして、一緒に身体を動かそうと努めてきましたがうまくいきませんでした。
それならばと、ネットで結構時間をかけてスクールの検討をしました。
スクールに行くことによって期待するのは、
・坂道が怖いとか、遊具が怖くて遊べないとかいう恐怖心を克服すること
・身体をもっと自由に操って遊べること
・コーチの監督のもと、転んだり体勢を崩したりする経験をたくさん積んで、これくらいなら転んでも平気という感覚を覚えて、チャレンジ精神が芽生えること
です。
そんな希望を持ちながら探して見つけたのが、フィットネスクラブがやっている、体育スクールでした。マット、鉄棒、跳び箱などをメインにやり、初歩から進級していくシステムのようです。転んだり落ちたりという経験も積めそうだし良さそう。娘に聞いたら体験レッスンに前向きだったので、行ってみることにしました。
最初は不安そうでしたが、スタッフの方がすごく気を遣ってくださり、泣くこともなく笑顔で終了しました。鉄棒がメインの日でしたが、出来ないことが少し出来るようになり、楽しくてプチ達成感も味わえて、もっと出来るようになりたいという刺激も受けていました。
そんな姿を見たのと、レッスンの進行がテンポ良く行われていたこと、本人がやる気になっていたのとで、そのまま入会しちゃいました。
家から電車で20分近くかかるところなのですが、駅近だし通うのにも問題なさそうです。
そして何より入会の決め手は、レッスンの振替がきくこと。これ、助かります。同じコースが土日とも開講している店舗を選びました。
娘にとって初めての習い事です。小さいうちはなるべく習い事よりも家で教えたかったのですが、運動はそれが出来なかったし早い方が良さそうなので、これはと思える専門スクールの手を借りることにしました。
目標は1年半通うことです。