上の娘が2歳半になりました。


身長:89cm

体重:14.5kg


おしゃべりが本当に上手になりました。言うことが変に大人びていてとても2歳半には思えず、しばしば娘がまだ2歳半だということを忘れてそれ以上のことを要求してしまいます。でも、2歳半ってまだ小さな子供なんですよね。。。


最近は「保育園に行かなくていい!」「お風呂に入らなくてもいい!」「歯を磨かなくてもいい!」「(保育園の帰り途で)おうちに帰りたくない!」などとイヤイヤ期まっただ中です。


食べることが大好きで、野菜でもなんでも食べてくれるのは本当に助かります。先日苦手だったピーマンといんげんを克服したので、多分今食べられない野菜はないと思います。きっとこれから嫌いになる野菜もあるのでしょうが。。。


オムツがほぼとれていたのですが、下の子が産まれてまたオムツに出すようになってしまいました。でもまた最近だいぶ「トイレ!」と教えてくれるようにはなってきました。


平仮名と数字がだいぶ読めるようになりました。


相変わらずぽっちゃりさんで、ズボンを買うのにとても困っています。お腹周りは100cmのお洋服なのですが、十分丈ではダメなので、7分丈くらいのものを探すのですが、特に冬はそれがなかなか難しいです。しかも保育園の服装の決まりが色々あるので、その条件もクリアしないといけないとなると、本当に無くて、以前赤ちゃん本舗で妥協して「これならまあ買っていい」と思えるものを色違い、柄違いで数枚買ってそればかりはいています。


成長著しい半年でした。4月には進級して、ますますお姉ちゃんになっていくのでしょうね。嬉しいですが、ちょっとさみしいような。