区の保健師さんによる赤ちゃん訪問がありました。すべての赤ちゃんを順に訪問しています。
生後57日で、体重が2585gから5000gに増えていました。退院時からの体重の増えは48g/日だそうです。身長は昨日1人で計ったら56センチくらいでした。
肌の状態、股関節の状態などをチェックしてもらい、異常なしとのことでした。
不安なことや心配なことは何でも言ってくださいとのことだったので、夜の唸り声がとても大きくそのまますごい声量の泣き声になり、それが多い日は10~30分に一度がほぼ一晩続くこと、それで上の子がかなり寝不足なことを伝えたら、赤ちゃんが朝ご機嫌なら問題ないと思うので様子をみてください、お姉ちゃんは大変だけど、一時的なことだし、そうやって兄弟は育っていくものなので心配しないでと言われました。そういった回答がくることは予想していましたが、口に出したらスッキリしました
上の子の赤ちゃん返りなども聞かれましたが、うちの子は頑張っている方だと言ってもらえました。通常赤ちゃん返りが落ち着くまでには三ヶ月くらいかかるようなので、もう少し気長にみていこうと思います。
さて、来週からはいよいよ予防接種を始めていきます。頑張ろうね
iPhoneからの投稿
生後57日で、体重が2585gから5000gに増えていました。退院時からの体重の増えは48g/日だそうです。身長は昨日1人で計ったら56センチくらいでした。
肌の状態、股関節の状態などをチェックしてもらい、異常なしとのことでした。
不安なことや心配なことは何でも言ってくださいとのことだったので、夜の唸り声がとても大きくそのまますごい声量の泣き声になり、それが多い日は10~30分に一度がほぼ一晩続くこと、それで上の子がかなり寝不足なことを伝えたら、赤ちゃんが朝ご機嫌なら問題ないと思うので様子をみてください、お姉ちゃんは大変だけど、一時的なことだし、そうやって兄弟は育っていくものなので心配しないでと言われました。そういった回答がくることは予想していましたが、口に出したらスッキリしました

上の子の赤ちゃん返りなども聞かれましたが、うちの子は頑張っている方だと言ってもらえました。通常赤ちゃん返りが落ち着くまでには三ヶ月くらいかかるようなので、もう少し気長にみていこうと思います。
さて、来週からはいよいよ予防接種を始めていきます。頑張ろうね

iPhoneからの投稿