6月から始まった我が子の1日3回食。
やや食材のストック不足ながら、なんとか最初の3日間を乗り切りました
お昼は保育園で食べるので、私が準備するのは朝ごはんと夜ごはんだけです。
【1日】
(朝)
海苔入りおかゆ
玉ねぎとお豆腐のお味噌汁
ブロッコリーとささ身の和えもの
バナナ
(夜)
バナナ入りオートミール(粉ミルク入り)
しらすとアスパラガスの和えもの
にんじんの果汁あえ
【2日】
(朝)
納豆のおかゆ
たまねぎとお豆腐のお味噌汁
しらすとアスパラガスの和えもの
バナナ
(夜)
そうめんチャンプルー(卵・にんじん・ブロッコリー・ささ身入り)
ベビーダノンのヨーグルト(かぼちゃ&さつまいも)
【3日】
(朝)
納豆のおかゆ
キャベツとしらすのお味噌汁
にんじんの卵とじ
(夜)
~疲れきって眠っていたのでパス~
食材がかなり限られています
2日に初めて全卵をあげました。今まで卵黄しかあげていなかったのですが、保育園で食べて大丈夫そうだったので。トマトに続いて、保育園のおやつとして食べたリンゴも拒否反応を示し、なんとか2口ほど口にしたと思ったら、お昼に食べたものと一緒に吐き戻してしまったそうです。時期をみてまた試してみたいと思います。
明日からはほうれん草強化週間になりそうです