先週末に、区が主催するハローベビー学級というものに参加してきました。
私が参加したものは、1日コース。もっと踏み込んだ2日コースというものもありますが、気軽に参加できる1日コースを選択しました。
内容は、沐浴方法の見学、グッズの紹介、人形を使って服の着せ方やオムツ替え体験、ビデオ鑑賞、区のサービス説明や助産師の方からの指導・質疑応答などでした。どれも目新しかったので、行って良かったなぁと思いました(紙おむつももらえたし)。
沐浴やおむつ替えなどは、習うより慣れろだとは思いますが、やっぱり産まれてから病院で教わって初めて知るよりもある程度イメージができている方が、私としては良いです。
何しろ沐浴もオムツ替えも、間近で見たことがないもので・・・。
今回驚いたのは、参加者全員が夫婦(カップル)での参加だったこと。
案内には、お父さんも参加できます、程度にしか書かれていなかったので、夫を誘っておきながら、男性の参加がほとんどなかったりして、なんて思っていたのに。
時代は変わりましたねぇ。