年末に体調を崩したため、予約をしていたのに観に行けませんでした。

そこで数日前、再度予約をして今度こそ観ました。


メリル・ストリープ主演。1949年、夫の転勤に伴ってパリにやってきた、ジュリア。彼女は他の有閑マダムみたいにはなりたくないと、ル・コルドン・ブルーで本格的にフランス料理を学びます。そして後に、彼女とその友人が出版したフランス料理の本がアメリカの家庭料理に大きな影響を与えます。


そして、時は21世紀。ジュリアに憧れている女性ジュリー。彼女は中途半端で何も成し遂げられない自分を変えたいと、ジュリアの本に載っている全524レシピを365日で全て作ってブログにアップしていく、という目標を設定します。そして、夫からの励ましを得ながら、日々仕事を料理にと奮闘していきます。


それぞれの時代のお話が交互に繰り広げられながら、両時代の女性が悩んだり前向きに生きたりする様子に共感を覚えます。特に、現代のストーリーのジュリーが料理がうまくいかなくてブチ切れたり八つ当たりしたり落ち込んだりするの、なんだかよくわかりますえへ


映画館はほとんど女性で埋め尽くされていて、途中で皆さんけっこう笑ってました。


ジュリアもジュリーも、年齢は違うけどキュートでした。ジュリアの甲高い声をずっと聞くのはちょっぴりつらかったけど・・・。


ほんわかオーラを纏いたい


ほんわかオーラを纏いたい