鏡開き 鏡抜き鏡開き 鏡抜き 祝宴などで菰(こも)を巻き付けた酒樽(菰樽という)の蓋を木槌で割って開封することも鏡開きという。これは、酒屋では酒樽の上蓋のことを鏡と呼んでいたことに由来する。また、この場合は鏡抜きと呼ぶこともあり、「鏡開き」と呼ぶのは誤りだという説もある。