東北六魂祭 沿革 関連年表 

 

 

· 2011年(平成23年) 

o 4月5日

谷藤裕明(たにふじ ひろあき)盛岡市長が、チャグチャグ馬コ(6月第2土曜)と盛岡さんさ踊り8月1日4日)を例年通り開催すると表明。



o 4月6日

第27回「仙台・青葉まつり」(5月14日15日開催予定)の中止が発表された。



o 4月6日、

陳情のため上京した奥山恵美子(おくやま えみこ)仙台市長と鹿内博(しかない ひろし)青森市長とが会談し、鹿内が奥山に青森ねぶた祭仙台七夕まつりの共同開催を持ちかけた。



o 4月7日

宮城県沖を震源とする余震(最大震度6強)が発生し、宮城県内で被害が拡大。



o 4月9日

被災地で初めての応急仮設住宅への入居が陸前高田市で開始。



o 4月10日

自粛ムードが広がる中、発災1ヶ月を前に村井嘉浩(むらい よしひろ)宮城県知事が、4月29日を「震災復興キックオフデー」とすることを表明。また、サクラの名所である仙台市の西公園および榴岡(つつじがおか)公園で、花見シーズンにイベントを開催することが発表された。