国造神社 手野のスギ

 


境内にはかつて「手野のスギ(てののすぎ)」というスギの巨木が生育していた。1924年(大正13年)12月9日に史蹟名勝天然記念物保存法(当時)に基づいて国の天然記念物に指定されたが、1991年(平成3年)9月27日、台風19号(りんご台風)の被害を受けて折損し、平成12年(2000年)に文化財保護審議会は天然記念物の指定解除を答申し、同年9月6日付で指定解除された。