イザナギ 祀られている神社 ①
· 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
兵庫県淡路市
- 『古事記』・『日本書紀』によれば伊弉諾尊の幽宮と伝わる。
· 自凝島神社(おのころじまじんじゃ)
兵庫県南あわじ市
- 『古事記』・『日本書紀』の国産み神話に登場する、「おのころ島」と伝承される丘に立つ神社であり、イザナギ・イザナミを主祭神として祀る。おのころ島神社とも表記される。
· 多賀大社(たがたいしゃ)
滋賀県犬上郡多賀町
· 江田神社(えだじんじゃ)
宮崎県宮崎市
阿波岐原町(あわきがはらちょう)
- イザナギが禊を行ったとされる地。
· 皇大神宮(こうたいじんぐう)別宮の伊佐奈岐宮
(いざなぎのみや)
三重県伊勢市