年神 大年神・御年神 古事記における記載 ③

 


天知迦流美豆比売(あめのちかるみづひめ)との間の子 



o 奥津日子神(おきつひこ)



o 奥津比売命(おきつひめ)

 - 別名 奥津比売命神(おほへひめ)。(かまど)の女神。



o 大山咋神(おほやまくひ)

 - 別名 山末之大主神(やますゑのおほぬし)。比叡山の山の神で日吉大社松尾大社の祭神。



o 庭津日神(にはつひ)

 - 庭を照らす日の意。屋敷の神。



o 阿須波神(あすは)

 - 屋敷の神。



o 波比祇神(はひき)



o 香山戸臣神(かぐやまとみ)



o 羽山戸神(はやまと)

 - 山の麓を司る神。



o 庭高津日神(にはたかつひ)

 - 庭を照らす日の意。屋敷の神。



o 大土神(おほつち)

 - 別名 土之御祖神(つちのみおやのかみ)。土の神。